施工計画書の作成ポイント(5)主要船舶・機械

「主要船舶・機械」って、どの機械の載せたらいいんだろう?と思ったことはありませんか?あまり考え込まなくても大丈夫です。ここでは、国交省 関東地方整備局の書類作成マニュアルを参考にして、施工計画書の「(5)主要船舶・機械」の作成について説明したいと思います。

 

 

主要船舶・機械とは

主要船舶・機械とは、指定機械に当てはまらない機械(「騒音」「振動」「排ガス」「標準操作」に該当しない機械)で、主に工事で使用する機械や電動工具などを記載します。

船舶は、排出ガス対策については現在検討している状況のようです。実質的に、工事で使用する船舶には排出ガス対策型のようなものはありません。(あるようでしたら、ぜひ教えて頂けると助かります)指定機械に入らず、主要船舶に入ってしまうのが現状です。

指定機械と同様に、計画上の機械名・規格・台数・使用工種を作成例のように記入します。実際の施工とピッタリ合わせるのは無理だと思いますが、ある程度は実施工と同じになるように合わせましょう。また、サンダーやハンマードリルなど細かい電動工具まで全て記載される方もいますが、主に使用するものでなければ、記載する必要は無いと思います。

 

作成例

 

ポイントは、指定機械のように備考欄へできないものが主要機械、舶関係は主要船舶、細々とした電動工具まで全ては不要で、施工方法とリンクするようにある程度記載しておけば良いと思います。

 

(4)指定機械についてまとめた記事です

関連記事

「指定機械って何だろう?」と思ったはありませんか?実は答えは簡単です。ちょっとしたことに気づけくだけで、すぐに理解できます。ここでは、国交省 関東地方整備局の書類作成マニュアルを参考にして、施工計画書の「(4)指定機械」の作成について説明[…]

 

関連記事

施工計画書作成のポイントの目次ページです。ご覧になりたい項目をクリックして下さい。 施工計画書とは[sitecard subtitle=関連記事 url=https://dobokuw[…]